original


発行/フィルムアート社
イラストレーション/アンドリュー・デグラフ
イラストレーター、アーティスト。アメリカ・メイン州で活動。2009年~2014年にブルックリンのプラット・インスティテュートのコミュニケーションデザイン学科にてイラストレーション講師を務める。2015年にゼスト・ブックス社より初の画集 「Plotted: A Literary Atlas」を出版(共同著者はダニエル・ハーモン)。また、VISAカード、「ニューヨーク・タイムズ紙」をはじめイラストを担当した企業は多数。世界各国でギャラリー展示も行う。
テキスト/A.D.ジェイムソン
シカゴのイリノイ大学で文章法と映画学を教えながら、ファンタジー、ホラー、SFなど500本を超える作品を扱った博士論文にて博士号を取得。主な著書は「 Amazing Adult Fantasy(CreateSpace Independent Publishing Platform)」、「 99 Things to Do(Compendium Inc)」。2018年5月にオタク文化をテーマにした「I Find Your Lack of Faith Disturbing: Star Wars and the Triumph of Geek Culture(Farrar, Straus and Giroux)」を発表。
訳者/吉田俊太郎
イギリスと日本を行き来しながら翻訳活動を行う。訳書に『あるミニマリストの物語』、『映画表現の教科書──名シーンに学ぶ決定的テクニック100』(以上フィルムアート社)、『習得への情熱―チェスから武術へ―』、『映画もまた編集である──ウォルター・マーチとの対話』(以上みすず書房)など多数。
本の紹介/
『スターウォーズ』『ロード・オブ・ザ・リング』などの超大作から、『モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル』『シャイニング』といったカルト人気を誇る作品まで、名作映画の世界を1枚の地図にしたビジュアルブック。
ページを開くと広がるのは、「この映画を地図にしたら…」という妄想の世界。従来の映画ガイドとは異なる角度から、作品を楽しむことができるはずです。
ポップな色調と細かな遊び心で眺めるだけでワクワク!映画ファンはもちろん作品を未見の人でも楽しめる、名作映画の世界を地図で遊び尽くした一冊です!
レビュー記事/
https://edimart.jp/edimag/ichiran/p2032/
本を選んだ人/
[名前]
坪井篤史
[肩書]
シネマスコーレ副支配人
[プロフィール]
自らを“映画狂”を名乗るほどの映画好き。シネマスコーレ副支配人として働きながら、大学の講義やテレビ出演などを通じて映画の魅力を伝えている。
2018年には自身がモデルになったドキュメンタリー映画『シネマ狂想曲〜名古屋映画館革命〜』が公開。